気が利く男性はモテるのか?気が利かない男との違いを大公開!

こんにちは。
一流の男性を誕生させる専門家
藤森翔です。
今回は、『気が利く男性はモテるのか?』ということについてお伝えしていきます。
そもそも気が利く人というのは恋愛においてもそうですが、仕事や普段の人間関係の中でも絶対に人気があります!
ですが、大切だということはわかっていても
「じゃあ、どうすればいいの?」
と思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は気が利くというのはどういうことなのか、どのようにすれば気が利く男性だと思われるようになるのか、ということについてお伝えします。
*気が利く男性になりたい方
*女性や仲間から好かれたい方
*男性としての魅力を上げたい方
ひとつでも当てはまる方は、是非とも最後まで読み進めていただけると嬉しいです。
気が利く男性がモテるって本当なの?
ズバリ!
気が利く男性はモテます!!
恋愛でも仕事でもそうですが、気の利く男性というのは人からとても好かれます。
恋愛も仕事も人間関係の上で成り立っているという意味では似ています。
だからこそ、気が利くということ、心配りができるということは相手から好感をもってもらえるわけですよね。
どれだけ相手のために気を配れたか、心を配れたかが相手からの好感につながるわけです。
やっぱり人間関係の上で一番大事なことは「気配り」なんですよね。
相手のことに気がつく人、気配りができる人というのは何においても成功することができます。
自分ひとりの力で成功できる人というのはいません。
相手がいることでより成果を出すことができますし、人から認めてもらえるということで自信にもつながり、さらなる成功にも繋がります。
相手のために行動ができて、相手を思いやることができるってもう本当に素敵なことですよね。
そんな素敵な行動ができる人ですから、周りからも好きになってもらえるわけですよ。
相手のことを大切にするというのは当たり前の話と言えばそうなんですけど、その当たり前のことをちゃんとできるっていうのはもうめちゃくちゃ大事なことなんです。
だからこそ、相手を思いやるという当たり前をやっていきましょう!
残念ながら世の中には当たり前のことができない人っていうのも実はいるんですよね。
でもそういう人たちはやっぱりモテないですし、仕事でもうまくいかなかったり、人間関係でもトラブルが起きて周りから嫌われちゃったりするわけです。
でも、わたしたちが目指すべきは男性として、さらには人間としての魅力がある素敵な人ですよね。
彼女や家族、友人など周りの人間を大切にして、信頼されるようなコミュニケーションを取れるような男性になることによって幸せな人生を送りましょう!
そのためにもどんどん自分に磨きをかけて、しっかりと相手を思いやることができるそんな気が利く男性を目指しましょう!
では、次は気が利く男性とは一体どうしているのか、周りの男性と何が違うのかについてお伝えしていきます。
気が利く男性の特徴とは?
気が利く男性の特徴は3つあります!
・話を聞けること!
・先回りができる!
・嫌なことを言わない!
これができれば絶対に気が利く男性になっています!
まず1つ目の「話を聞けること」ですが、これはただ単に相手の話を『うん、うん』と聞くだけではありません。
相手は何をされたら嬉しいのか、どうしたら喜ぶのかをちゃんとリサーチできるということです。
相手の求めていることを考えることができる、相手がなにを求めているかを質問してリサーチできるということが「話を聞ける」ということなんです!
相手がどんなことをしてほしいのか、どんなことをしたら喜ぶのかを会話の中で考えたり、質問したりしてみてください。
それが次の2つ目につながっていきます。
2つ目は「先回りができる」ことです!
先回りとは相手が喜ぶこと、求めていることを「相手に言われずとも先に行うことができる」ということです!
1つめのコツでお伝えした「話を聞く」という中でリサーチした相手の喜ぶことを相手に頼まれなくても自分から先に行うということが「先に行う」ということです。
それが気が利く男性の特徴でもあります。
この先回りの行動が相手を喜ばせることができ、相手から素敵な人と思ってもらえることに繋がるのです。
また、最後の3つ目は当たり前かもしれませんが、「人が嫌がることを言わない」ということなんです。
当たり前なのですが、できていない人は意外と多いんです。
悪口でなくても、「その一言いらないでしょ」というようなことをつい言ってしまうという人も多いんです。
なんでもかんでも言うのではなくて、相手がこれを言われたことによってどう感じるかを考える必要があるんですね。
もし、それがわからないということであれば、それは気が利かないということです。
さらにはそこから人間関係がうまくいかず、モテないであったり、仕事ができないというようにもつながっていくわけです。
これは超絶悪循環ですね。
そうならないためにも相手が嫌がることは言わないようにしましょう。
・話を聞けること!
・先回りができる!
・嫌なことを言わない!
この3つが気が利く男性の特徴です。
相手を喜ばせることができること、相手を嫌な気持ちにさせないこと、これができれば相手からの評価が上がることは間違いありません!!
気が利く男性と気が利かない男性の違いとは??
気が利く男性と気が利かない男性の違いをまとめると
気が利く男性=相手のために動ける人
気が利かない男性=自分を出しすぎる人
です!
自分を出しすぎる人というのは例えば、人と話をしていても自分の自慢話であったり、自分中心の話をしたりする人ですね。
本人は自分の凄さをアピールしているのかもしれませんが、聞いている側は退屈してしまいます。
相手のことを考えずに、話すのは自分のことばかりです。
つまり、自分のことしか考えていないわけです。
こういった人は気が利く男性とは言えないんですね。
反対に気が利く男性は、相手を中心とした話をすることができるわけです。
相手を主語とした話ができたり、相手が喜ぶ話題を提供することができる人が気が利く男性です。
つまり相手を中心に考えることができるんですね。
相手が何をしたら喜ぶのか、相手のために自分が何をできるのかということを考えて実行できるようになりましょう。
これが気が利く男性のポイントです!!
気が利く男性になっただけでは足りない!
モテるには「気が利く」ことは必要です。
しかし、それだけでは十分ではありません!!
もっと言えば、「俺についてこい!!」と言えるぐらいの自信も欲しいですね!
それぐらいの自信を感じさせるほどの魅力も必要です!
では、「俺についてこい!」と言えるぐらいの自信を手に入れるためには何が必要なのか?
それにはやっぱり「経済力」と「資産」が必要なんです。
現実的な話ですが、生きていくためにはお金が必要です。
お金をたくさん稼げるということは、それだけで生きていけるということですので、女性からすればやっぱり魅力的に見えますよね!
どれだけかっこよくても、どれだけ気が利く男性であったとしても平均的、もしくは平均以下の月収の人から「俺についてこい!」と言われても口だけにしか聞こえませんし、頼りにはできません。
なぜなら、女性からすると周りの男性よりも優位に感じられないからです。
彼女とデートをする場合にも、その彼女と結婚をするにも、子どもができてからもお金はかかるわけです。
お金に関しては女性のほうが現実的に考えています。
だからこそ、女性は男性の経済面もよく見ているわけです。
お金がある方が幸せに生きられる可能性が高いわけですから。
さらには「資産」を作れることも大切です。
どれだけ収入があっても支出の方が多ければ毎月赤字になり、お金に困ってしまいますよね。
そのため、稼いだお金をどう使うか、どう貯金するかということも大切なのです。
魅力ある男性として大切なことは「稼ぐ力」と「お金を貯め増やす力」です。
お金という生活の基盤を作る力が大きければ、もちろん男性の魅力になります。
たくさん稼げれば稼げるほど、女性からはあなたのことが魅力的に映ります。
そして、お金を稼げることにプラスして「気が利く」ことであったり、「優しい」ことなどがプラスされることによってさらに魅力ある男性になれるわけです。
これが「気が利く」だけではモテるために十分ではないとお伝えした意味なのです。
『翔さん!私も稼げて、魅力的な男性になりたいですがどうしたらいいかわかりません!』
そう思われる方も多いと思います!
「稼げるようになろう!」と言っても、
何をすればいいのかがすぐにわかるという人は少ないでしょう。
そもそも、稼ぐ方法がわかっている方はすでに稼いでいるでしょうしね。
稼ぐ方法がわからないのはある意味当たり前のことです!
だからこそ、自分を変えたい!モテる男性になりたい!と本気で思った方は下のLINE@からメッセージを送ってください。
そしてそこで「無料相談」とメッセージを送ってもらえれば、15分の無料相談を行います!
そこであなたに必要なアドバイスをします!
無料相談であっても、わたしは全力であなたのお悩みや相談にお応えし、
必ずあなたの人生を変えるきっかけとなる15分にします!!
ということで、ここまで読み進めていただきありがとうございます。
動画でも「気が利く男性はモテるのか?気が利かない男との違いを大公開!」をお伝えしています。
まだご覧になっていない方は、是非そちらもチェックしていただけると嬉しいです。
私のいい男学校では、
『15分の無料電話相談』
を行っております!
*恋愛の事
*ビジネスの事
*人間関係の事
何か悩んでいる事がございましたらお気軽にご相談ください!
→お友達追加後!
「無料相談」とメッセージください
それでは今回はこのへんで!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
[関連記事]