仕事が遅い人は真面目でもモテない!その理由や改善する方法をアドバイス!

こんにちは。
一流の男性を誕生させる専門家
藤森翔です。
あなたは普段、自分の仕事のスピードを意識していますか?
「仕事は真面目にやっているけど、スピードはあまり意識してきませんでした。」
このようにに答える方が多いのではないでしょうか。
実は仕事が遅い人はいくら仕事を真面目にやっていても、モテるようにはなりません!
今回は仕事が遅いとモテない理由と、どうすれば仕事を早くこなせるようになるのか、その方法をお伝えしていきます。
*今まであまり自分の仕事スピードを考えて来なかった方
*仕事を真面目にやっているのにモテないと困っている方
*どうすればモテるようになるのか知りたい方
ひとつでも当てはまる方は、是非とも最後まで読み進めていただけると嬉しいです。
Contents
仕事が遅い人が真面目でもモテない理由とは?
まず、仕事が遅い人が真面目でもモテない理由についてお伝えしていきますね。
仕事が遅い人がモテない理由は大きく分けると以下の2つがあります。
*責任感のなさ
*積極性のなさ
仕事が遅い人は、任せた仕事がなかなか終わらないので同僚や上司から「この人責任感が無いな。」と思われてしまいがちです。
また、指示された仕事のみにダラダラと取り組んでいる姿勢から「仕事に対して積極的さも無いな」と評価されてしまうのです。
あなただったら、以下のどちらの人に仕事を任せたいですか?
*仕事が早くて決断力があり、リーダーシップも取れる人
*仕事が遅くて決断力もなく、責任を負うことから逃げている人
もちろん、リーダーシップが取れる人ですよね!
責任感がある人はなんでもテキパキとこなすことができます。
そして、仕事をテキパキこなすからこそ、経験値が溜まり決断力も上がり、最終的に積極性が上がり、リーダーシップが取れるようになっていくのです。
反対に、仕事が遅い人は責任感や積極性がない方が多いです。
なぜなら、責任感が少ないため指示された仕事しかできず、また積極性が少ないからこそ新しいことに挑戦することがありません。
そのため、仕事のスキルが上がらず、結果として仕事が遅いままだからです。
会社がたくさんの給料やボーナスを支給したいのは一体どちらだと思いますか?
また、女性が彼氏にするならどちらの人を選ぶでしょうか。
間違いなく、仕事が早くて決断力がありリーダーシップも取れる人を選びますよね。
このように、仕事と恋愛は直結します!
それでは、仕事が遅い方はどうしたらいいのでしょうか?
安心してください。
3つの改善ポイントがありますので、これから順番にお伝えしていきます!
自分を変えてモテるようになりたい方は、最後までしっかり付いてきてくださいね!
仕事が遅い人がスピードを改善する方法①細かい所は気にしない
では、仕事が遅い人がスピードを改善する方法の一つ目をお伝えします。
ズバリ!
細かいことは気にしないことです!!
仕事は完璧にこなしたいと思ってしまう人も多いのではないでしょうか?
もちろん最終的な仕事のクオリティは100%を目指すことは当たり前ですが、最初は70〜80%の出来の仕事を素早く行うことの方が重要です!
仕事が遅い人は100%の良いものを作ろうと集中し過ぎてしまい、1つの仕事に時間をかけ過ぎてしまいます。
丁寧なことは悪いことではありませんが、真面目過ぎるが故に仕事が遅いとも言えます。
細かいことは気にせず、まずは最後まで仕事をやってみることがスピードアップには不可欠です。
そしてその仕事の出来栄えは80%でいいのです。
* 100%の仕事を10時間かけてやる
* 80%の仕事を10分でやる
周りからは後者の80%の仕事を10分でやった方が評価されるということを覚えておいてください。
その理由はなぜでしょうか?
それは、最終的な仕事の出来栄えと作業効率が圧倒的に良くなるからです。
そもそも、仕事をお願いした上司も最初から100%求めたクオリティでの仕上がりを期待していません!
あなたが同僚と2人で同じ仕事を任されたとしましょう。
同僚が100%の出来栄えのものを10時間かけて作っている間に、あなたは仕事を10分でパパパっとやることで、その出来を上司に見てもらい修正点を直す、というサイクルを3回以上行えます。
そうすると、ものの3時間もあれば上司が求めていたクオリティのものが出来上がってしまうのです。
しかもクライアント様と何回もやりとりをしていれば、方向性のズレをなくすことができ、より完璧な仕事ができることでしょう。
さらに仕事を人に相談するスキルや、仕事相手とコミュニケーションをとるスキルも磨かれ、良いことずくめです。
ですので、仕事は多少出来栄えが悪くても良いので、とにかく早く仕上げてみる。
そして、上司やクライアント様とコミュニケーションをとりながら修正していく。
そのプロセスを意識することで、あなたの仕事スピードは格段に上がるでしょう!!
仕事が遅い人がスピードを改善する方法②後回しにするな
次に、仕事が遅い人がスピードを改善する方法の2つ目をお伝えします。
ズバリ!
楽な仕事から手をつけていくことです!!
仕事のTodoリストが10個溜まっている状況を思い浮かべてみてください。
どれから手をつけるべきか悩みますし、仕事を始めるのが億劫になりますよね。
そんな時こそ、楽な仕事から手をつけていくことが重要です。
Todoリストが溜まると優先順位が高そうな難しい仕事から始めがちですが、あえて簡単な仕事をこなしていくことで仕事に勢いをつけることができます。
*Todoリストに10個も仕事が溜まっている状態
*Todoリストに4個だけ仕事が残っている状態
どちらの方が気持ちが楽かと聞かれたら、4つしかTodoリストが溜まっていない状態の方が気持ちが楽ですよね。
ですので、Todoリストの量を減らすためにも、すぐにできる簡単な仕事から消化していきましょう。
また簡単な仕事をこなせばこなすほど、勢いがついて気持ちがノッてきますから、難しい仕事に手を付ける勢いをつけることもできます。
仕事のスピードが遅い真面目な人は、つい難しい仕事から手をつけてしまうことが多いです。
周りから見ると、一見真面目に仕事に取り組んでいるように見えますが、仕事の効率はとても悪いと言えます。
Todoリストがずっと減らないのでストレスになりますし、同僚や上司からは「あいつずっと同じ仕事しているよ」と思われてしまうのです。
簡単な仕事をテキパキとこなし、勢いがついたところで難しい仕事に取り組み、スピード感を持ってバシバシと働いていきましょう!
仕事が遅い人がスピードを改善する方法③相手のスピードに合わせる
続いて、仕事が遅い人がスピードを改善する方法の3つ目をお伝えします。
ズバリ!
相手のスピードに合わせることです!!
相手のスピードとは何を指しているかわかりますか?
それは相手が想定している仕事の所要時間を指しています!
相手の想定している仕事の所要時間と自分の想定している所要時間がズレていることが、周りから「あいつ仕事が遅いな」と思われてしまう根本的な原因なのです。
例えば、上司があなたに仕事を頼んだとしましょう。
上司は10分で終わらせて欲しいと考えてあなたに仕事を依頼したのに、あなたが30分かけて仕事を終わらせたとすると、上司はどう思うでしょうか?
「あいつ仕事が遅いな。次は別の人に頼もう」
こう思われてしまいますよね。
ですので、仕事を受ける際は「どのくらい時間や労力をかけるべきか?」を相手にしっかり確認してください。
相手の求めている納期がわかれば、それより早く仕事をこなすことで「あいつ仕事が遅いな」と思われることは無くなります!
相手の想定している所要時間を確認した上で、いかに早く仕事を仕上げるかを考えていくようにしましょう!
まずは仕事に全力で取り組め!行動量が仕事の質を生み出す!
ここまで、仕事が遅い人がスピードを改善する方法をお伝えしてきました。
*80%のクオリティでもいいから早く仕上げ、相手とコミュニケーションをとりながら100%の出来に仕上げていくこと
*楽にできる仕事から手をつけて勢いをつけ、Todoリストを減らした上で難しい仕事に取り組むこと
*相手の想定している仕事の所要時間を確認した上で作業を始め、その時間以内に仕事を終わらせること
今まで仕事を早く終わらせることができなかった方は、これらを意識して仕事していくようにしましょう!
特にこれから副業を始め、ゆくゆくは起業をしたいと考えている方にはめちゃくちゃ重要なスキルですので、忘れないようにしてください!
起業をすると、あなた自身が事業や会社の看板になります。
周りから「あいつ仕事遅いな」と思われてしまったら、仕事をもらうことができず、事業は失敗してしまうでしょう。
ですので、しっかり相手のスピードに合わせて仕事をすることが大事です。
バリバリと仕事をしている経営者の方々はこれがわかっているからこそ、仕事が早く、連絡の返しも早い方が多いと言えます。
仕事を早くこなせることで、プライベートの時間が増えます。
バリバリと仕事ができると収入も上がりますよね。
また、連絡の返しが早いと連絡をマメに取ることができるでしょう。
プライベートに余裕があり、収入も高く、連絡もマメに取れることが恋愛にプラスに働くことは当たり前ですよね。
ですので、今回お伝えしたスキルを身につけることでモテにも繋がるのです。
副業や起業を考えている方は、今回の記事を何回も見直して仕事のスピードを上げるスキルを身につけていきましょう!
「副業や起業のコツについてもっと知りたい!」
「仕事を早くできるようになって、モテるようになりたい!」
そう本気で考える方は下のLINE@からメッセージを送ってください。
そしてそこで「無料相談」とメッセージを送ってもらえれば、15分の無料相談を行います!
そこであなたに必要なアドバイスをします!
無料相談であっても、わたしは全力であなたのお悩みや相談にお応えし、
必ずあなたの人生を変えるきっかけとなる15分にします!!
ということで、ここまで読み進めていただきありがとうございます。
動画でも「仕事が遅い人は真面目でもモテない!その理由や改善する方法をアドバイス!」をお伝えしていますので、まだご覧になっていない方は、是非そちらもチェックしていただけると嬉しいです。
私のいい男学校では、
『15分の無料電話相談』
を行っております!
*恋愛の事
*ビジネスの事
*人間関係の事
何か悩んでいる事がございましたらお気軽にご相談ください!
→お友達追加後!
「無料相談」とメッセージください
それでは今回はこのへんで!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!