モテる男の香水のつけ方!メンズが付ける場所や量を知って周りに差をつけろ!

こんにちは。
一流の男性を誕生させる専門家
藤森翔です。
あなたは、女性との出会いの場やデートのタイミングで香水を使っていますか?
モテる香水を身につけると、女性にも好印象を与えて記憶にも残りやすいです。
ですから、街コンや合コンなど出会いの場でもライバルたちに差をつけられますし、デートのシーンでもステキな香りを身にまとうと女性からも高評価を得られるでしょう。
でも、せっかくの香水も使い方を間違えると人に不快感を与えてしまいます!!
きちんと香水をつける場所や量などのポイントを押えて上手に香水を使いましょう!
ということで今回の記事では、モテる男の香水のつけ方を3つお伝えします。
あなたも香水を上手に使って、出会いの場などで恋のライバルたちに差をつけましょう。
*香水を上手につけて女性に好印象を与えたい方
*つけ方なんて気にせずに香水を使っている方
*今まで香水をつけたことがない方
ひとつでも当てはまる方は、是非とも最後まで読み進めていただけると嬉しいです。
Contents
香水をつける前に知っておくべきこととは?
まず、香水のつけ方をお伝えする前に大切なことをお伝えします。
ズバリ!
マナーを守りましょう!!
例えば、あなたが素敵な彼女とおしゃれなレストランで食事をしているとしましょう。
そのとき、もし隣りのテーブルから強い香水の匂いが漂ってきたらどうでしょうか?
香水の匂いで料理の香りが変わってしまったらもう最悪ですよね?
これでは、せっかくのデートも台無しになってしまいます。
こうならないように、香水をつけるときは周りの人への配慮が必要です。
しっかりとマナーを押さえて香水をあなたの武器にしていきましょう!
*香水をつける場所
*香水をつける量
*香水がNGなケース
この3つがマナーでもあり香水をあなたの武器にするためのポイントです。
では、このポイントに沿ってモテる男の香水のつけ方を一つずつお伝えしていきます。
デートはもちろん、ビジネスシーンでも香水をつける場合の参考にしてくださいね。
わたしの別の記事で、おすすめの香水ランキングをお伝えしていますので、是非そちらもご覧いただけると嬉しいです。
>>モテるメンズのおすすめ香水ランキング2018!女性ウケ間違いないブランドとは??
モテる男の香水のつけ方!付ける場所はどこがおすすめ?
では、モテる男の香水のつけ方の一つ目は、つける場所についてお伝えします。
ズバリ!
首のつくところ!!
香水は、つける場所によって香りの立ち方が変わります。
つける場所としてよく言われているのは、身体の名称で「首」とつくところです。
例えば、手首や足首、もちろん首も良いと言われています。
香水は、こだわらなければ体中どこにでもつけられます。
基本的には、あなたの好きなところにつけていただいて大丈夫です。
ただ、お伝えしたように香水はつける場所によって香りの立ち方が違います。
ですので、その日の気分でつける場所をやたら変えるのではなく、いつも同じ場所につけましょう!
参考までに、わたしのおすすめのつけ方をご紹介しますね。
まず、香水を左の手首にプシュっと1プッシュつけます。
そして、香水をつけた左手首に右手首を合わせて香りを移します。
次に、その両手首を耳の後ろのうなじ部分につければOKです。
足首にも香水をつける方もいますが、わたしは足首にはつけません。
この記事を書く参考のために、ネットでリサーチしてみたところ、他にも腰につけるパターンもあるようです。
ということで、わたしのつける場所を含めて香水をつけるおすすめの体の部位をお伝えしました。
ぜひ、あなたの参考にしていただけると嬉しいです。
モテる男の香水のつけ方!付ける量はどれくらい?
次に、モテる男の香水のつけ方の二つ目は、つける量についてお伝えします。
ズバリ!
1プッシュです!!
香水をつける量はめちゃくちゃ大事です。
とにかくつけ過ぎには注意しましょう!
一口に香水と言っても種類がいくつもあります。
その種類によって、香りの強さや持続する時間が違います。
特に、香りの持続する時間が短いものを使う場合は注意してください!
香りを長持ちさせようと、たくさんつけ過ぎてしまいがちですからね。
つける量は、香水の種類にかかわらず基本は1プッシュにしましょう!
つけ過ぎると香りが強すぎて、香水臭い男になってしまいますよww
ですので、もし持続時間が短かい時は、香りが消えてきたら追加でつけるようにしましょう。
外出中に香水をつける時は、アトマイザーを使うとスマートです。
アトマイザーは、香水が持ち歩きやすい小さなスプレーボトルです。
アマゾンやドン・キホーテなどでも1,000円~2,000円程度で買えますので用意しておくと良いでしょう。
持っていると仕事の後にデートのときや追加で香水をつけるときにとても役立ちますよ。
アトマイザーを上手に使ってほのかな良い香りを維持できると、好印象を持ってもらえるはずです!
モテる男の香水のつけ方!付けるのがNGなケースもある! 飲食店など気をつけて
そして、モテる男の香水のつけ方の三つ目は、香水がNGなケースをお伝えします。
ズバリ!
飲食店はNG!!
臭い体はNG!!
香水をつけるのを避けたほうがいいケースが2つあります。
それぞれ一つずつ説明していきますね。
まず、先ほどお伝えしたように飲食店での香水は、他の方への迷惑となります。
香水の匂いが漂うと、食事をしている方の料理はもちろんワインの香りも台無しです。
あなたとデート相手は気にならないかもしれませんが、周りのお客様は「香水の香りが強すぎて食事が楽しめない!」と感じてしまいます。
ですので、飲食店など場所によっては香水をつけるのをやめましょう!
でも、せっかくのデートで香水をつけないのは不安だという方もいらっしゃるでしょう。
その場合は、食事が終わってお店を出る前にトイレに行って香水をつけるのがおすすめです。
そうすれば、あとはお会計をしてお店を出るだけですから、もう食事の席へは戻りませんからね。
そして二つ目のNGは、体臭を香水でごまかすことです。
特に夏に多いパターンですが、汗をかいた体にそのまま香水をつけても逆効果になります。
香水は、清潔な体につけるからこそ香水本来の香りが立ちます。
体臭が気になるからといって、香水をつけても本来とは違う良くない香りになってしまいます。
ですので、体臭の上に香水をつけるのは絶対にNGです!
普段から体を清潔に保って体臭にはめちゃくちゃ気をつけましょう!!
では、体臭を防ぐにはどうしたら良いかお伝えしますね。
体臭が気になる方は、とにかくシャワーを浴びて体を清潔に保ちましょう。
朝起きたらしっかりシャワーを浴びて、夜寝る前にもう一度シャワーを浴びます。
とにかく、汗をかいたらシャワーを浴びて体を清潔に保つことが大切です。
でも、仕事中にシャワーを浴びるわけにはいきませんよね。
そのため、1日着ていた服にはたっぷり汗が染み込んでいます。
特に仕事でスーツを着る方は、定期的にクリーニングに出しましょう。
もちろん、ワイシャツは1回着たら洗濯です。
スーツのスラックスも臭いが出やすいです。
汗をかいたらとにかく服は小まめに洗濯しましょう!
香水をつけるときに大切なのは、体を清潔に保つことです。
清潔な体に清潔な服を着て、無駄な臭いがない状態で香水をつけることを意識しましょう!
でも、仕事帰りにデートということもあると思います。
どうしたって1日仕事をすれば汗はかきますよね。
そんなときは、汗拭き用のシートを使ってしっかり汗を拭いてから香水をつけるのがおすすめです!
ということで、香水のつけ方を3つお伝えしました。
あなたも香水をつけて女性の記憶にバシッと良い印象を残すことで、モテる男性に近づいて行きましょう。
香水はあくまでツールのひとつ!男の魅力を磨け!
最後に、モテる男になるために、香水よりも大事なことをお伝えします。
ズバリ!
あなたの魅力を磨きましょう!!
ここまでお伝えした3つの方法で香水をつければ、あなたは街コンや合コンなど出会いの場でライバルに差をつけることができるかもしれません。
でも、香水はいわばエチケットツールの一つです。
あなたを大木に例えるならば、香水は1本の小枝に過ぎません。
いくら枝の手入れをしても、一番大事なのは大木そのものです。
香水で女性に好印象を与えても、そこから先はあなた自身の本質勝負となります。
ですので、しっかりとあなた自身の魅力を磨いていきましょう!
あなたの魅力を磨く方法はたくさんあります。
いろいろな経験を積むとか、自信をつけるとか、細マッチョになるとか、副業で毎月の収入を上げていくなどさまざまです。
あなたの現状に合った方法で本質を上げるアプローチをしていってくださいね。
「香水も上手に使って自分の魅力も磨いてモテる男になりたい!」
「自分の本質的な魅力をどうやったら磨けるか詳しく知りたい!」
そう本気で思った方は下のLINE@からメッセージを送ってください。
そしてそこで「無料相談」とメッセージを送ってもらえれば、15分の無料相談を行います!
そこであなたに必要なアドバイスをします!
無料相談であっても、わたしは全力であなたのお悩みや相談にお応えし、
必ずあなたの人生を変えるきっかけとなる15分にします!!
ということで、ここまで読み進めていただきありがとうございます。
動画でも「モテる男の香水のつけ方!メンズが付ける場所や量を知って周りに差をつけろ!」をお伝えしていますので、まだご覧になっていない方は、是非そちらもチェックしていただけると嬉しいです。
私のいい男学校では、
『15分の無料電話相談』
を行っております!
*恋愛の事
*ビジネスの事
*人間関係の事
何か悩んでいる事がございましたらお気軽にご相談ください!
→お友達追加後!
「無料相談」とメッセージください
それでは今回はこのへんで!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!