ついにカンボジアに学校を設立!ボランティアと幸福度の関係とは!?

こんにちは。
一流の男性を誕生させる専門家
藤森翔です。
ついに、『カンボジアに学校をつくる』というわたしの夢のひとつを叶えました!
まさに今、カンボジアにて建設中でございます!!
12年越しの目標を実際に今、達成することができて本当に感無量です!!
この感動は、今まで味わった人生の言葉ではなかなか言い表すことはできません。
まさにいつもお伝えしている、大きな大きな経験となりました。
でも、わたし、藤森翔が感動しているだけでは勿体ない!!
是非ともわたしの元に集まってくださっているビジネスメンバーやわたしの考えに少しでも共感して頂ける方に、全身全霊でこの気持ちをお伝えしたいと感じています。
というわけで、今回の記事ではカンボジアに学校を設立しようと考えたきっかけから、ボランティアが生み出す幸福度の考え方、そして、ボランティアをするために必要な資本力についてトコトンお伝えしていきます!
*今はまだ余裕はないけど自分以外の人の幸せも願っている方
*自分にとっての幸せがいまいちまだわからないという方
*翔さんと一緒にカンボジアにドンドン学校を建てたい方
Contents
翔さんがカンボジアに学校を設立させようと思ったキッカケって?
では、まず最初に12年前にわたしが、カンボジアに学校を建てようと感じたキッカケからお伝えしていきます。
あれは、わたしが20歳のときです。
当時、わたしは都内の法政大学の学生として生活していました。
当時からわたしはいろいろなことに興味を持ち、積極的に活動をしていました。
大学のサークルや色々な大学の学生が共同で運営するインカレサークルなどにも参加していたんですね。
その中のひとつの学生団体のが、カンボジアに井戸を建設するという活動をしていました。
その学生団体の先輩たちは、読者モデルとして活動をしたりしている方も多く、男女関わらず当時のわたしから見てもとてもキラキラしていました!
最初は、見た目の華やかさに目を惹かれたというのもありますが、活動内容が衝撃的だったんです。
その学生団体では、クラブなどでチャリティーイベントを開催していました。
そのイベントの収益の20万円、30万円を、実際にカンボジアの井戸設立にあて、その活動内容をホームページなどで発信していたんです!
だって、学生でイケメンだったり、めっちゃ美人な女性だったら、なんだかチャラチャラ遊んでそうなイメージあるじゃないですかw
見た目がカッコいいとかカワイイというだけでなく、慈善活動をバシバシやっているってそうそういないですからね。
そんな、イケてる先輩たちがとても輝いて見えたのを覚えています。
わたしは小学生の頃から、経営者になるという目標を持っていました。
そして、先輩たちの活動を見て感銘を受け、自分自身も経営者となりお金を稼いで慈善活動を行いたいと感じました。
当時わたしは、先輩たちのように外国に井戸を作りたいと考えていました。
しかし、色々とカンボジアについてリサーチしているうちに、カンボジアの学校不足がかなり大きな問題になっていることを知ります。
確かに井戸を作ることも大切です。
でも、学校が不足していることで現地の子供たちに教育が行き届かず、結局のところ貧しさが解消できないかもしれません。
だって、学校がたくさんできてカンボジアの子供たちの学力が上がれば、彼らが大人になったときに自分たちのチカラで経済発展させられますからね!
もちろん、井戸をつくるよりも学校を建てる方が圧倒的にお金が必要です。
でも、わたし自身が経営する会社で、たくさん収益を生み出せばいいだけです!
よっしゃ!絶対にこの夢叶えたろう!!
そう強く感じました。
今思えば、それまで漠然としていた夢が、明確な目標へと変わった瞬間だったように感じます。
カンボジアに校舎1つ建てるのに400万円が必要なのだ!
では、カンボジアに学校を建てるのにどれくらいのお金が必要なのかを具体的にお伝えしていきます。
もちろん、お金があったとしても、わたし一人では学校を建てることは出来ません。
ご縁があって、NPO法人HERO様とやりとりをさせていただき、
400万円を寄付させていただきました!
今現在も、何度も打ち合わせをさせていただき、現地にも足を運びながらボランティア活動に参加しています。
とても素晴らしい活動をされているので、是非ご覧になってくださいね!
>>NPO法人HERO様公式サイト
さて、こういった慈善活動を知人や周りの経営者にお話をする機会があります。
そうすると、
「翔さんが、そこまでお金と時間をかけてボランティアを行う原動力って何なのですか?」
ほぼ100%の確率でこのような質問をいただきます。
答えは本当に単純です。
嘘偽りなくお答えしますね。
カッコいいから!
それだけです!!
男ってカッコつけたい生き物なんですよ。
素敵な女性に褒められたいんです。
だって、男だったらみんなモテたいって思いますよね?
それが全てなんですよ!
日本人的な考えだと『モテたい』と表明することが良くないことだとか思っている人もいるかもしれません。
でも、男の欲求なので、そんなの抑えることなんてできません!
ドンドン、欲を追求していきましょう!!
だって、カッコいいじゃないですかw
400万円を自分のポケットマネーから出して、カンボジアの大人から感謝され、子供から満面の笑みを貰えるんです!
そして、いろいろな人から褒めてもらえるんです!!
繰り返しになりますが、ドンドン欲を追求していきましょう!
恥ずかしいことなんて何もないので、もっともっと全面に出していきましょう!!
あなたの欲が、行動に繋がります。
その欲を原動力にして、本業にも副業にも取り組んでください。
わたし自身としては、「カンボジアに学校を建てる」という夢を学生の頃から数えて12年越しに叶えました。
正直、夢を叶えたからといって、ここで終わるつもりは全くありません!
次の夢は、ズバリ!
10年連続でカンボジアに小学校を設立します!!
1年に一校ずつ校舎を建てるという、新たな夢を達成するために行動していきます。
2020年に1校目、2021年に2校目といった流れで2030年まで続けます!!
「翔さん!なんでそこまでやるんですか??」
そう思ったあなたももうおわかりですよね?
カッコいいからです!!
素敵な女性から褒められたいからです!!!
だから、あなたもモテたいのなら今この瞬間から行動しましょう。
ただし、ただ頑張ってるってだけではダメです。
正直、頑張るのなんて当たり前なんでww
それに、見た目も心も素敵な女性に褒められたいのであれば、わかりやすい結果を出さないことにはどうしようもありません。
つまり、お金をたくさん稼ぐということです!!
わたしの無料相談に来る方の中には、残念ながら未だにこんな方がいます。
*できるだけ楽をしてモテたい
*モテるテクニックだけ身につけて仕事はテキトーにしたい
*めんどくさいことはしたくないけどいい女にはモテたい
ハッキリ言います!
無理です!!!
むしろ、そんな考え方だから余計にモテないんですよ。
人にはいろいろな幸せのカタチがあるので、テクニックを追い続けたい人はそれでもいいと思います。
別にわたしはその人のことを否定はしません。
ただし、そういった方のためにわたしができることはひとつもありませんので、今すぐこの記事を読むことは今すぐやめてOKですw
でも、あなたが、しっかりとビジネスに取り組みお金を稼ぎたいと強く願うのなら。
そして、その結果、男なら女性にモテたいというわたしの考えに共感していただけるのであれば、是非ともこの続きを読み進めてくださいね。
ボランティアするとまじで自分が幸せになる!
しっかりと稼ぐために行動することはとても大切ですが、ボランティアすることで超絶幸せになれるという秘密をお伝えしておきますね!
わたしは、ここ数年、毎年両親に温泉旅行をプレゼントしています。
2020年で4回目ですね。
実際に自分でやってみて初めてわかったのですが、人のためにお金を使ってるのに自分がめちゃくちゃ幸せな気持ちになっていることに気づきました。
ボランティアと親孝行。
言葉は違えど見返りを求めずに、自分以外の人のために行動するという意味では同じですよね!
改めて自分で調べてみると、ボランティアと幸福度は密接に関わっているということがわかりました!
ですので、親孝行も含めてまだボランティア活動をしたことがない方のために、幸せになる3つのポイントをお伝えしていきますね。
それを知っていただければ、さらにあなたが副業やビジネスに取り組むモチベーションがアップしますよ!
両親に温泉旅行をプレゼントしたらどうなったのか?!
まず最初に、わたしがどのように両親に温泉旅行をプレゼントしているのかをお伝えします。
*おすすめの温泉旅館をリサーチしまくる
*温泉旅館の名前と住所、電話番号を両親に伝える
*クレジットで決済して支払いを済ませておく
これだけでOKです!!
つい最近も温泉旅行をプレゼントしたのですが、親からテレビ電話がかかってきました。
何かと思って出たら両親が『毎年ありがとうね!』と感謝の気持ちを伝えてくれました。
これって、両親も嬉しいですしわたしも感謝の気持ちがもらえて嬉しいです。
もちろん、旅館で働く方々にとっても予約が1件入ったわけですから、嬉しいですよね!
つまり、関わっているすべての人にとって嬉しいことしかないわけです!!
その気持ちのルーツを調べてみると、人間は、自分以外の人のために何かをすることに対して喜びを感じる生き物であるということがわかりました!
つまり、ボランティアが幸福度と密接に関わっているということですね。
では、そのポイントをお伝えしていく前に、今の日本の幸福度についてお伝えしておきましょう。
日本の幸福度って世界で何番目??
d
日本って経済発展もしていますし、何不自由ない生活をしている割合も多いので幸福度も高そうですよね!
実際にランキングにされていたので見てみたら意外な事実がわかりました。
まず、順位をお伝えする前に幸福度ランキングの概要や算出方法についてお伝えしておきましょう!
幸福度ランキングは国連の関連団体が算出しています。
毎年発表されていて2019年は156カ国が参加しており、その国々の国民にどれくらい幸せなのかを評価してもらった調査をします。
それに加えて、GDPや平均寿命、寛大さ、社会的支援、自由度など様々な要素を元に算出されています。
ということで、過去5年分をさかのぼって調べてみました!
・2015年=46位
・2016年=53位
・2017年=51位
・2018年=54位
そして、2019年はなんと・・・58位。。
あれ?思ったより順位低くない??
そう思った方も多いのではないでしょうか?
だって、いろいろな国がある中で、交通手段も整ってるし、蛇口をひねればどこでも安全な水が飲めます!
治安の良さもトップレベルで、食べ物も美味しいですからね!
では、一体トップ10の国、逆にワースト10の国はどこがランクインしているのでしょうか?
まずは、トップ10の国から!
1位:フィンランド
2位:デンマーク
3位:ノルウェー
4位:アイスランド
5位:オランダ
6位:スイス
7位:スウェーデン
8位:ニュージーランド
9位:カナダ
10位:オーストリア
なるほど!
北欧系の国が圧倒的に多いですね。
特にフィンランド、デンマーク、ノルウェーを筆頭に、社会保障がめちゃくちゃ充実してるんですよね。
税金がかなり高いのですが、その分、医療費や学費が無料という制度が整っています。
しっかりと納税しているから、いろいろな面で保証してもらえます。
その分、政治にも関心があって、自分たちの将来を決めるために選挙にも積極的に参加しています。
だから自然と選挙の投票率も高くなるのでないかと考察しました。
では、逆にワースト10にはどんな国が入っているのでしょうか?
10位:南スーダン
9位:中央アフリカ共和国
8位:アフガニスタン
7位:タンザニア
6位:ルワンダ
5位:イエメン
4位:マラウィ
3位:シリア
2位:ボツワナ
1位:ハイチ
こちらは、中東やアフリカ大陸の国がランクインする傾向がありますね。
恐らくは世界大戦からの流れでの過去の植民地であったり、宗教的にシリアスな国が多く見られます。
そんな中で、日本は58位という意外にも高順位とは言えない位置にいます。
GDPは世界三位であっても、毎年2万人近く自殺者がいたりと、モノは溢れていて経済発展していたとしても、精神的に幸せを感じられていない人が多いからなのではないでしょうか?
では、そんな中で、少しでも多くの幸せを感じるためには何を意識して生活すればよいのでしょうか?
ここから具体的に3つお伝えしていきますね!
幸福を感じるための3つのポイント①お金の使い方
幸福を感じるための3つのポイントの1つ目からお伝えします!
ズバリ!
お金の使い方です!!
『お金の使い方』と聞いてあなたはどんなことをイメージしますか?
アメリカの国立衛生研究所の実験にひとつ面白い結果がでていたのでご紹介しましょう!
実験内容は以下の通りです。
被験者の人に、慈善事業、つまりボランティアに寄付することを考えてもらったところ、利己的な快楽に関わる脳の部位が活性化しました!
利己的とは、自分自身が幸せだと感じることですね!
なんとなく、お金って自分のために使うことが幸せだと感じそうですよね?
でも、この実験結果からは、自分以外のためにお金を使うことで、自分自身が幸せを感じるということが証明されたわけです!!
例えば、お金を貯めて前から欲しかった20万円の時計を買うという行為よりも、財布を落としてお金に困っている友達に1万円を渡す方が、結果として自分を幸せな気持ちにさせやすいということですね。
友達にお金を渡すことはあまりないかもしれませんが、パートナーや家族、お子様にプレゼントしたりすることで、とても幸せな気持ちになったことっって誰でもありますよね?
つまり、ボランティアをすることで、相手の喜ぶ姿や感謝の言葉をもらうことができ、結果としてあなた自身の幸せに繋がります!!
ですので、積極的に利他的な行動をしていきましょう!
幸福を感じるための3つのポイント②人との繋がり!
では次に、幸福を感じるための3つのポイントの2つ目をお伝えします!
ズバリ!
人との繋がりです!!
人との繋がりといってもいろいろな関係性がありますが、中でも仕事に関する繋がりが鍵になります!
仮に80歳まで生きるとして、そのうち1/3は仕事をしているはずです。
つまり、25年とか30年くらいは働いてる計算になりますよね。
それだけ長く費やす仕事において、心を許せる仲間を持つことがめちゃくちゃ大切です!!
そんな仲間と一緒に仕事に取り組み、苦難を乗り越えたり、事業を成功させたりすることで幸福感を得られます。
逆にあなたが、職場に心を許せる仲間が一人もいない状態であれば、めちゃくちゃヤバいです。。
人生の1/3が、独りぼっちって辛すぎますからね。。
そんな場合は、副業を始めてコミュニティに所属してみたりとか、転職してみることも考えましょう!
他にはボランティア活動の団体に入ったりしてもいいですね!!
今のあなたが職場で誰にも心を許せないのであれば、新しい繋がりをつくるために行動してみてはいかがでしょうか?
幸福を感じるための3つのポイント③今の生活に感謝する考え方にシフト!
では次に、幸福を感じるための3つのポイントの3つ目をお伝えします!
ズバリ!
今の生活に感謝する考え方にシフトしましょう!!
ソニア・リュボミアスキーさんというカリフォルニア大学の心理学に精通している有名な先生がいます。
ソニア・リュボミアスキー先生曰く、
「生活環境や状況による違いは、その人の幸福度のわずか10%しか影響を与えない!」
このように明言しています。
ちょっと難しいので、もう少し具体的に解説していきますね!
わたしは起業してから5年はなかなか収入が上がらず、苦戦していました。
そんな状況を当時のわたしは、副業の先生が悪いとか、環境のせいにしていた時期もありました。。
他にも今自分が幸せを感じられないのは、お金がないことが原因だと思っていた時期もあります。
今から考えると、そんなの全然関係ありません!!
当時は、自分以外の責任にしてしまうこともありましたが、生活環境の違いは10%しか影響を与えないという理由が今はよくわかります。
一番大切なことは、今ある環境に感謝して幸せを感じることです!
病気をしたり、怪我をして初めて、健康な身体のありがたみがわかりますよね?
恋人と別れて初めて、どれだけ自分にとって存在が大きかったかその大切さを感じますよね?
もちろん、わたしもそうですが、人間はいろいろなことが当たり前になっていて、失う瞬間まで気づけないくらい愚かなんですよ。
でもそうなる前に、しっかりと今ある環境に感謝し、当たり前のありがたみを感じるように考えをシフトしていきましょう!
幸福を感じるためのポイント総まとめ!
ここまで幸福を感じるためのポイントについてお伝えしてきました。
「幸福を感じる」とか書くと難しく感じてしまう人もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、もっとシンプルに言うと、一度きりの人生ですからやっぱり一秒でも長く笑顔でいる方がいいに決まってますよね!
まずは自分のお金を誰かのために使うということを意識して、是非とも行動してみてくださいね。
ただし、無理する必要はありません!
自分が幸せじゃないと心に余裕が持てないので、生活が苦しくなるほどのお金を他人に使っても意味がありません。
それにたくさんのお金を使うことだけが利他的な行動ではありませんからね!
最近、あまり実家に帰れていないのであれば、実家に帰ってみるのもいいでしょうし、難しそうなら電話してもいいでしょう。
高価なプレゼントでなくても、ちょっとした贈り物に手書きのメッセージを添えて渡すのでもOKです!
大切なことは、相手の笑顔を考えて行動することですからね。
何でも良いのでまずは行動に移してみましょう!
男はマジで稼いでナンボだぜ!!あなたの目標は凡人?それとも一流??
まずはあなた自身の幸せが大切です。
しかし、わたしのブログを読んでくださっているということは、あなたも一流の男性を目指しているはずです!
このブログでも幾度となくお伝えしていますが、これからは『個』の時代です!!
家柄も、学歴も関係ありません!
個人のポテンシャルが高ければ、望む結果を手にすることができるようになります。
だからこそ、一流の男性を目指すあなたもバシバシ行動して、資本力を身につけましょう!
前回の勉強会の記事でもお伝えしましたが、自由になるためには3つのチカラが必要となります!!
まだご覧になっていない方は、この機会に是非ともご覧になってくださいね!
>>自由になるためのチカラを手に入れろ!いい男学校勉強会1月
自由になるための3つのチカラの中でも、とりわけ必要なのが資本力でしたよね!
なぜなら、生活をしていくためにはお金が必要です。
お金が入ってこなかったら、生活がままなりません。
それでは、あなた自身が幸せではないので、利己的に行動するなんてなかなかできませんよね?
だからこそ、まずはあなたが満足するだけの資本=収入を手にする必要があります!
生活に余裕があるからこそ、心に余裕を持ちボランティアにも積極的になれますからね。
そうなるためには、まずはがむしゃらに行動して、本業にプラスして副業でも5万円、10万円稼げる男になりましょう!!
そこがスタートラインであると言っても過言ではないでしょう。
そこから積み重ねて、年収1,000万円くらいまで行けば、その後の道筋はわたしが切り開いておきますので、ただ着いてきてください!!
正直、ゼロからイチに進化するのが一番キツイです。。
でも、あなたがそこにたどり着くまでは、サポートをしてもらえることはあっても、楽に進めるなんてことありません!!
ただ、一度そのラインを超えてしまえば、後はイージーモードに突入しますww
なぜなら、確実にスキルや人脈を手にしているので、何かの拍子に資産を失ったとしても余裕で這い上がることができます!
長くなったので最後にまとめていきますね!
まずは、しっかりと自分で行動して資本力を身につけましょう!
どんなビジネスに取り組むかにもよって変わったりもしますが、今の時代ネットとパソコンがあれば場所を選ばずにビジネスに取り組める物が多いです。
ですので、一度稼ぐスキルを身につければ、資本を元手に自由を手にすることができるのです!
あなたにとっての幸福が何なのかは、わたしはわかりません。
それは、あなた自身の目で見て、頭で考え続けるしかありません。
もし、あなたにとっての幸福がまだ見つかっていないのであれば、わたしと一緒にカンボジアに学校を建てませんか?
この地球をもっと幸せな惑星にするために、あなたのチカラを貸していただきたいです!
私一人のチカラはとても小さいですが、地球のために一緒に行動してくれる人を、1人、5人、10人、100人と増やしていきたいです!
そうすれば、確実に地球はもっと素敵な惑星になります!!
今から10年後の2030年。
わたしと一緒に泣いて喜んで、人生最高の瞬間を一緒に過ごしませんか?
わたしの想いに共感して頂けるのであれば、全身全霊でお手伝いさせていただきます!
最後まで読み進めていただき、ありがとうございました!!!
ちなみに学校設立のお金を入金するまでのくだりを、面白おかしく動画にしてみました!
気楽に楽しんで頂けると嬉しいです!!
私のいい男学校では、
『15分の無料電話相談』
を行っております!
*恋愛の事
*ビジネスの事
*人間関係の事
何か悩んでいる事がございましたらお気軽にご相談ください!
→お友達追加後!
「無料相談」とメッセージください
それでは今回はこのへんで!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!